スマートフォン専用ページを表示

〜木村哲也リンク処〜

木村哲也の読書日記・書評・翻訳・編纂・創作・研究・紹介・
報告・発掘・その他、文学活動のサイトのリンク集です
主に木村哲也のブログとJiken@管理人のサイトです

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
〔凡例〕/ 題の右に更新メモ
 ◆:木村哲也本人のブログ
 ◇:Jiken管理、HP「俳句天狗」系サイト
 △:出版社のサイト
<< 2006年03月 | TOP | 2006年05月 >>

2006年04月15日

【詩学】

◆日本語脚韻  05.3.22〜
 本家本元、脚韻研究のブログ。
 http://purple.ap.teacup.com/kyakuin/

-------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇木村哲也の読み漁り帳その1  05.8.14〜06.4.3
 筑紫磐井著『近代定型の論理』(邑書林)の読書日記ブログ。
 http://yomiasari.seesaa.net/

-------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇木村哲也の読み漁り帳その2 06.5.9〜12.4
 筑紫磐井著『定型詩学の原理』(ふらんす堂)の読書日記ブログ。
 http://teikeisigaku.seesaa.net/

-------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇『詩の起源』を読む 06.4.4〜5.8
 筑紫磐井著『詩の起源』―「藤井貞和『古日本文学発生論』を読む」
 (2006.3角川学芸出版刊)を、木村哲也が読む。
 http://shinokigenwoyomu.seesaa.net/
ラベル:脚韻 近代定型の論理 筑紫磐井 定型詩学の原理 詩の起源 藤井貞和 古日本文学発生論 木村哲也
posted by Jiken at 07:00 | TrackBack(0) | 詩学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【俳句・川柳】

◇つくづく橋本夢道  05.3.8〜
 自由奔放に昭和を生きぬいた俳人橋本夢道。その読書日記ブログ。
 http://mudo.seesaa.net/

-------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇つるべん暴走機関車  03.1.11〜4.1の過去ログを編纂
 BBS{俳の細道}での圧巻木村哲也暴走振りの記録。
 もののふの会で行った鶴彬勉強会(つるべん)が発端となった。
 http://www.ne.jp/asahi/hai/ten/turuben-bo1.htm

-------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇鶴彬全集繙閲  04.11.28〜06.4.6の過去ログ
 「ブログ天狗」の記事群「鶴彬全集繙閲」を、シーサーブログに移動した。
 http://turu-akira.seesaa.net/
ラベル:橋本夢道 鶴彬 俳句 川柳 プロレタリア 木村哲也 もののふの会 鶴彬全集
posted by Jiken at 06:53 | TrackBack(0) | 俳句・川柳 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【即興】

◇阿部薫に憑かれ  05.812〜
 SAMURAIフリージャズ喫茶(FJK)部門で感化されてのブログ。
 木村氏専門の仏文に於いてのセリーヌつながり。
 阿部薫のプロデューサー間章も仏文の人であった。
 http://abe-kaoru.seesaa.net

-------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇ザ・即興  06.3.22〜
 ジャズの根幹・即興演奏 improvisation〜ad lib
 その根深さをたどる。
 http://za-sokkyo.seesaa.net/

-------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇『音楽的即興』訳出 06.4.8〜
 L'improvisation musicale :
 Essai sur la puissance du jeu
 フランス語版ドゥニ・ルヴァイアン著
 『音楽的即興――演奏の力に関する試論』を訳出する。
 http://ongakuteki-sokkyo.seesaa.net/
ラベル:阿部薫 フリージャズ 間章 セリーヌ 即興演奏 improvisation 音楽的即興 ドゥニ・ルヴァイアン 鈴木いづみ 間章クロニクル 松岡正剛 岩渕聡 エンドレス・ワルツ 木村哲也
posted by Jiken at 06:49 | TrackBack(0) | 即興 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【仏文学】

◆ピエール・ルイス
『ピブラック』 07.3.23〜
 (クリマ社、1994年)の袖から− 詩人で小説家。
 1870年、ガン(ベルギー)に生まれ、1925年、パリで死去。
 http://love.ap.teacup.com/pybrac/

-------------------------------------------------------------------------------------------------------
◆ピエール・ルイス
『女の子のための礼儀作法指南書』 05.12.12〜06.3.15
 『アフロディット』などで有名な、フランスの
 19世紀末の作家による、匿名出版の和訳ブログ。
 http://yellow.ap.teacup.com/louys/

-------------------------------------------------------------------------------------------------------
◆アポリネール追加書誌 06.12.27〜
 なぜか知られぬ、アポリネールの本。
 http://fine.ap.teacup.com/apollinaire/
ラベル:ピエール・ルイス アポリネール 木村哲也 ピブラック
posted by Jiken at 06:46 | TrackBack(0) | 仏文学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【仏作文】

◆和仏辞典覚え書き 07.6.21〜
 日本の和仏辞典の気になるところを率直に述べることにします
 http://gold.ap.teacup.com/wafutsu/

-------------------------------------------------------------------------------------------------------
◆大賀正喜先生の和文仏訳講座受講録 05.12.19〜06.1.16
 「和文仏訳なら大賀正喜(おおがまさよし)先生!
 四半世紀にわたって(?)受講し続けた木村哲也による、某学会誌を
 掲載不可になった、大賀先生の受講経験談をあえてUP!」との由
 http://star.ap.teacup.com/ohga/

-------------------------------------------------------------------------------------------------------
◆大賀正喜仏作文書誌 06.12.27〜
 http://air.ap.teacup.com/ohgashoshi/

-------------------------------------------------------------------------------------------------------
◆仏作文の本あれこれ 06.12.27〜
 今は入手困難になった和文仏訳の本を、ここに再録します
 http://fine.ap.teacup.com/futsusakushoshi/
ラベル:大賀正喜 仏作文 木村哲也 和仏辞典
posted by Jiken at 06:41 | TrackBack(0) | 仏作文 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【諸々】

◆捕手キムタクの23球 10.3.25〜
 真剣勝負の「引退試合」
 http://sports.ap.teacup.com/kimutaku/

-------------------------------------------------------------------------------------------------------
◆命コキユの悪女学  05.3.18〜
 悪女についての研究ブログ。
 http://navy.ap.teacup.com/akujo/

-------------------------------------------------------------------------------------------------------
◆丸茂ジュン賛歌  07.3.21〜08.1.12
 現在は入手しにくい本や雑誌記事などの読書日記ブログ。
 http://gold.ap.teacup.com/marumo/

-------------------------------------------------------------------------------------------------------
◆国語辞典を読む 05.8.12〜12.16
 国語辞典を題材にした考察行脚のブログ。
 http://ivory.ap.teacup.com/jisho/

-------------------------------------------------------------------------------------------------------
◆古本ノンフィクション 05.3.23〜29
 『彷書月刊』落選原稿。
 http://brown.ap.teacup.com/kosho/

-------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇ブログ天狗  04.9.17〜休止中
 鶴彬、橋本夢道、筑紫磐井著書の読書日記の振出しブログ。
 木村氏の通称「つるべん」を発端に暴走的読み漁りは、
 ここへの書き付けから拍車がかかった。その後、一連の
 Seesaaブログ開設に至っている。継続は莫迦力。
 二健投稿の猫散歩の記録写真もあり。
 http://moon.ap.teacup.com/teng/1.html

-------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇サムライ図書缶  05.6.3〜休止中
 二健の稀な読書(句集が主)・観劇・観戦・映画評など感想や紹介のブログ。
 http://shinjyuku.seesaa.net/

-------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇〜木村哲也のリンク処〜 05.8.26〜
 当ブログ。木村氏のネットを駆使した研究活動のコンテンツ。
 http://linkdokoro.seesaa.net/
ラベル:悪女 国語辞典 彷書月刊 木村哲也 二健 丸茂ジュン
posted by Jiken at 06:38 | TrackBack(0) | 諸々 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【俳句・回文】

◇俳句天狗 (旧HP)
 二健(Jiken)@管理人の趣味と生業の混在HPのホーム。休止中
 http://www.ne.jp/asahi/hai/ten/

-------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇寒軽句会  05.8.11〜06.2.15迄りかちゃん句会。11.12.18より寒軽句会
 JazzBarサムライでの句会ブログ。
 ※ご自分名義の句会作りと運営のお手伝いを致します。
 http://rika-kukai.seesaa.net/

-------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇回文迷宮  06.9.9〜進行中
 回文投稿専門ブログ。少人数ながら熱心に継続中。
 04.5.17〜06.9.7迄のOTD-BBSより移転した。
 http://kaibunmeikyu.seesaa.net/
ラベル:回文 二健 りかちゃん句会 俳句天狗 回文迷宮
posted by Jiken at 06:35 | TrackBack(0) | 俳句・回文 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【版元】

△草場書房
 自著・回文集『逆さまなの女子の名まさかさ』の版元のHP。
 木村氏が編み出した新形式「女性名読み込み回文」の集大成。
 約一年余りの短期間中での、逢瀬‐婚姻‐死別した倫子さんに
 捧げた愛の回文句連作には圧倒される。一読をお薦め!
 http://www.kusabashobo.jp/

-------------------------------------------------------------------------------------------------------
△邑書林
 詩歌ものに定評のある版元。土橋壽子+島田牙城の名コンビの所産。
 http://www7.ocn.ne.jp/~haisato/
ラベル:逆さまなの女子の名まさかさ 回文 草場書房 邑書林
posted by Jiken at 06:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 版元 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
<< 2006年04月 >>
日 月 火 水 木 金 土
■  ■  ■  ■  ■  ■  1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 ■  ■  ■  ■  ■  ■ 
ブログ・カテゴリ
(01/14)*
(07/21)【小説・書評】
(04/15)【詩学】
(04/15)【俳句・川柳】
(04/15)【即興】
(04/15)【仏文学】
(04/15)【仏作文】
(04/15)【諸々】
(04/15)【俳句・回文】
(04/15)【版元】
(08/26)〜木村哲也リンク処〜の元表記の枠
コメント
〜木村哲也リンク処〜の元表記の枠 by Jiken@管理人 (04/16)
〜木村哲也リンク処〜の元表記の枠 by Jiken@管理人 (04/02)
〜木村哲也リンク処〜の元表記の枠 by キムテツ (04/02)
カテゴリ
詩学(1)
仏文学(1)
仏作文(1)
小説(1)
即興(1)
諸々(1)
俳句・川柳(1)
俳句・回文(1)
版元(1)
日記(2)
過去ログ
2012年01月(1)
2007年07月(1)
2006年04月(8)
2005年08月(1)
turuakira1wl.jpg 木村哲也編 『現代仮名遣い版鶴彬全川柳 手と足をもいだ丸太にしてかえし』 邑書林07.12.16刊/税込2100円 ☆・・・・・・・・・・・・・・ kaibun-kimutetu01.jpg 木村哲也回文集『逆さまなの女子の名まさかさ』草場書房 04.10.28刊/税込1050円
QRコード
管理人PROFILE
名前:Jiken
趣味:Haiku,Jazz,Manekineko
職業:Jazz Bar Business
ウェブサイトURL:http://www.ne.jp/asahi/hai/ten/
メールアドレス:jike@n.email.ne.jp
一言:ひかないでね
masako-tizuko11-03.jpg
人気商品

記事検索
 
無料ゲームで稼げる&高還元率ポイントサイト│ドル箱
RDF Site Summary
RSS 2.0
Powered by Seesaa
Seesaaブログ
×

この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。